2011年12月28日
ハートフォトグランプリ、結果発表!
さて、南城市の美しい風景や心あたたまる写真を皆さんから募集した、第1回ハートフォトグランプリ(2011年11月14日~2011年12月16日まで)。多数の投稿ありがとうございました!
ひとり一人の視点や切り口で「ハートフル」が表現されており、審査員の皆さんもとても悩んだ様子。
すてきな写真ばかりでしたが、今回は5点の作品を選出させて頂き、表彰したいと思います。
ハートフォトグランプリ
MHP(Most Heartful Pictures)賞 副賞・・・木彫家のオリジナル時計
◆審査員からのコメント
「とても癒される1枚でした。みんながこれからもずっと仲良く、そして子供たちが成長して、またここに戻ってきて同じように写真を撮ってほしいです!」
なんじぃ賞 副賞・・・ミニチュアなんじぃ
◆審査員からのコメント
「お母さんのお子さんへの愛情がすごく感じられてすごくよかったです!」
「なんじぃのキャラ弁、とても上手ですね。今度なんじぃのキャラ弁コンテストをやっても面白いかも!」
ハートフル・ファミリー賞 副賞・・・おきなわワールドのランチ券
◆審査員からのコメント
「家族だけのサプライズウェディングのお話に感動しました! ウェディング風景の写真も見たかったです!」
「とどちゃんさんは今回一番多く投稿してくださいました。県外から南城市の魅力を教えていただき、とても心癒されました。副賞はおきなわワールドのランチ券なのですが、また沖縄に来ていただいて使って頂ければと思います。」
ニライカナイ賞 副賞・・・カフェランチ券
◆審査員からのコメント
「風景の写真では一番票が集まりました。自然や景色に対する愛情を感じる写真だと思います。」
「雲の形、海と空の色。南城市の美しさが詰まった写真ですね!」
てぃーだ賞 副賞・・・ユインチホテルのランチ券
◆審査員からのコメント
「南城市商工会×てぃーだの企画なので、てぃーだの写真が美しいこの写真を『てぃーだ賞』に選びました。」
「南城市は東海岸に面していて朝日のまちでもあります。まっすぐな光を浴びたくなりました。」
以上5点を第1回ハートフルフォトグランプリの優秀作品として選ばせて頂きました。
今後もこのブログで南城市の魅力を募っていきますので、引き続き「どこなん」をどうぞよろしくお願い致します。
ひとり一人の視点や切り口で「ハートフル」が表現されており、審査員の皆さんもとても悩んだ様子。
すてきな写真ばかりでしたが、今回は5点の作品を選出させて頂き、表彰したいと思います。
ハートフォトグランプリ

【33】ずーっと友達!
ニックネーム:ぎまっこ
撮影場所:久高島
コメント :
仲良し女子メンバーで毎年夏に行く久高島!
来年はまたベイビーが増えてるかな♪ずーっと友達。
◆審査員からのコメント
「とても癒される1枚でした。みんながこれからもずっと仲良く、そして子供たちが成長して、またここに戻ってきて同じように写真を撮ってほしいです!」

【12】南城市を笑顔にするキャラ弁「なんじい」
ニックネーム:周りを笑顔にする島袋
撮影場所:浦添ですが「なんじい」なんで許して下さい^^
南城市は毎週出かけています(^O^)/
コメント:
毎週夫の実家に出かけるたびに南城市の香り^^や緑に癒されています。
牛の前で車を止めて、子供達に見せると大喜び
今回は私のお気に入りの「なんじい」のキャラ弁(長女の幼稚園弁当)を
心を込めて作りました。
ポイントはとにかくハート!ハートいっぱい夢いっぱいの南城市を
これからも愛し続けます(^_-)-☆
◆審査員からのコメント
「お母さんのお子さんへの愛情がすごく感じられてすごくよかったです!」
「なんじぃのキャラ弁、とても上手ですね。今度なんじぃのキャラ弁コンテストをやっても面白いかも!」

【82】おきなわワールドにて
ニックネーム:とどちゃん
撮影場所:おきなわワールド
コメントはコチラをクリック
◆審査員からのコメント
「家族だけのサプライズウェディングのお話に感動しました! ウェディング風景の写真も見たかったです!」
「とどちゃんさんは今回一番多く投稿してくださいました。県外から南城市の魅力を教えていただき、とても心癒されました。副賞はおきなわワールドのランチ券なのですが、また沖縄に来ていただいて使って頂ければと思います。」

【48】知念岬
ニックネーム:素浪人
撮影場所:知念岬
コメント:5月後半か6月初旬の日曜日に撮った写真です。
以前から知念岬周辺の景色が好きで、この時は天気が良くてドライブしながら南部観光した時に撮った写真です。このまま変わらない沖縄でいてくれる事を願います。
◆審査員からのコメント
「風景の写真では一番票が集まりました。自然や景色に対する愛情を感じる写真だと思います。」
「雲の形、海と空の色。南城市の美しさが詰まった写真ですね!」

【11】力強い朝日
ニックネーム:あざまの港のじょーG
撮影場所:あざまの港
コメント:
私の元気の源です。じょーGで頑張るために是非とも必要 毎朝愛犬と一緒に浴びてます
http://hiiichan.ti-da.net/
◆審査員からのコメント
「南城市商工会×てぃーだの企画なので、てぃーだの写真が美しいこの写真を『てぃーだ賞』に選びました。」
「南城市は東海岸に面していて朝日のまちでもあります。まっすぐな光を浴びたくなりました。」
以上5点を第1回ハートフルフォトグランプリの優秀作品として選ばせて頂きました。
今後もこのブログで南城市の魅力を募っていきますので、引き続き「どこなん」をどうぞよろしくお願い致します。
みんなの 南城市 のクチコミ関連記事
Posted by なんじょうハート at 10:00│Comments(2)
│ハートフォトグランプリ
この記事へのコメント
こんばんは。
今日は仕事納めでした。帰宅してパソコンを開いてビックリ。
なんと「ハートフォトグランプリ」に入選してる!本当に驚きました。
何度も繰り返し、確かめるように見ましたが、間違いありません。
すぐに家内を呼んで、二人で喜びました。大好きな沖縄、しかも最も好きな場所のひとつの南城市。「どこなん」のフォトコンテストに・・。夢のようです。
おそらく県外からの応募は私だけかもって、結果発表は全く気にしていませんでした。
長男夫婦のサプライズウェディングで訪れた沖縄。
それだけで良い想い出になっていたんですが、今回の入選の喜びで、一層素敵な想い出になりました。
どうもありがとうございました。
みなさんの写真、いずれも素敵なものばかり。南城市の素晴らしさが伝わっきます。
是非、近いうちにまたお邪魔したいと思います。
副賞でいただける「おきなわワールド」のランチ券がありますからね(笑)。
今日は仕事納めでした。帰宅してパソコンを開いてビックリ。
なんと「ハートフォトグランプリ」に入選してる!本当に驚きました。
何度も繰り返し、確かめるように見ましたが、間違いありません。
すぐに家内を呼んで、二人で喜びました。大好きな沖縄、しかも最も好きな場所のひとつの南城市。「どこなん」のフォトコンテストに・・。夢のようです。
おそらく県外からの応募は私だけかもって、結果発表は全く気にしていませんでした。
長男夫婦のサプライズウェディングで訪れた沖縄。
それだけで良い想い出になっていたんですが、今回の入選の喜びで、一層素敵な想い出になりました。
どうもありがとうございました。
みなさんの写真、いずれも素敵なものばかり。南城市の素晴らしさが伝わっきます。
是非、近いうちにまたお邪魔したいと思います。
副賞でいただける「おきなわワールド」のランチ券がありますからね(笑)。
Posted by とどちゃん at 2011年12月28日 20:03
審査員のみなさん
こんにちは!
やった~~!(^O^)/
選んでいただき
誠にありがとうございます!
他のみなさんの写真が
とても素敵で恐縮ですが
ミニチュアなんじい♪
楽しみにしております^^
また「なんじいキャラ弁」作って
南城市にピクニックに行きます!
こんにちは!
やった~~!(^O^)/
選んでいただき
誠にありがとうございます!
他のみなさんの写真が
とても素敵で恐縮ですが
ミニチュアなんじい♪
楽しみにしております^^
また「なんじいキャラ弁」作って
南城市にピクニックに行きます!
Posted by 周りを笑顔にする島袋
at 2011年12月29日 16:02
